自分磨きブログ

悩んでいる人を少しでも助けるブログ

私が3カ月で体重を7キロ落とした方法

f:id:rurublogkun:20220215140507p:plain

 

今回は私が体重を落とした方法を教えます。

ただ最初に言っときたいのは、ダイエット・美容に時間をかけている人は全員素晴らしいです。偉すぎです。長期間で本当にやっている人は本当に尊敬しています。今回のダイエットを通じて継続の難しさを実感しました。

私は主に食事制限と運動の2つをやっていましたが、今回は食事制限について書いていこうと思います。

 

 

 

1.食事制限の種類

食事制限には主に2つの方法があります。

・ローファット

ローファットダイエットは脂質をカットするという方法です。そのため、お肉類(豚・牛・鶏皮)や揚げ物など、とにかく脂質が多いものをカットします。その代わりに糖質やたんぱく質(鶏ささみ・鶏むね肉)を多めに摂取します。

・ケトジェニック

通称ケトダイエットは糖質をカットする方法です。それゆえ炭水化物類はもちろん、納豆やデザート類、野菜など大幅に制限がかかります。その代わりにお肉や魚類など、脂質が多いものを中心に摂取できます。

 

 

2.ローファットのメリット・デメリット

メリット

・食費がかからない

・食べ物の制限が少ない

・栄養素の管理が簡単

・リバウンドしにくい

比較的安価で購入できる食材を中心に使うので、一般的な食費よりも安く済むことが多いです。また、食品パッケージの裏に「脂質」欄が必ずあるので、脂質の計算が簡単に行えます。ローファットは長期的に結果を出していく方法なので、リバウンドしにくいというメリットもあります。

 

デメリット

・空腹感を感じやすい

・効果が出るのに時間がかかる

・炭水化物の過剰摂取

脂質には満腹感を感じさせる物質を作る働きがあるので、カットしすぎると常に空腹を感じてしまいます。そのため、鶏むね肉や魚介類などの良質な脂をとることで、脂質を摂取しましょう。

 

 

3.ケトジェニックのメリット・デメリット

メリット

・空腹感を感じない

・すぐに効果が出る

・外食をしやすい

脂質によって満腹感を感じる物質が体内で生成されるため、ローファットと比較して食事回数が少なくなります。また、脂質が少ないお店は少ないですが、糖質を抑えているお店は多いので比較的外食もしやすいです。

 

デメリット

・体臭が臭くなる

・便秘になりやすい

・制限される食事が多い

・食費が高くなる

ケトは脂質を多く摂取するため、体臭がきつくなったり、便秘になりやすかったりします。また炭水化物類が制限されるだけでなく、調べてみるとかなり制限される食品があります。個人的には納豆が意外と制限されるのに驚きました。また、お肉や魚を中心とするため、ローファットと比較すると食費が高くなりやすいです。

 

 

4.私の1日の食事

私が実際にやっていたのはローファットダイエットです。ここで、私がどのような食生活をしていたのか、ある1日を通して紹介します。

 

・朝食

卵かけごはん(めんつゆ入れるとおいしい)、みそ汁、お豆腐

・昼食

うどん

・間食

干し芋、和菓子

・夕食

ゆで卵2個、野菜サラダ、鶏むね肉、白米

 

です。和菓子やイモ類は脂質がほぼないので、昼食と夕食の比較的長い間の間食として食べていました。

脂質を抑える一つの目安としては、1食につき脂質は10グラム以内です。1品ではなく1食です。コンビニやスーパーのおにぎり等は、比較的脂質が3グラム付近のものが多いので、私は時々食べていました。

 

 

5.3カ月継続した方法

・チートデイ

ダイエットやったことある人なら聞いたことがあるかもしれませんが、1週間に1度、2週間に1度など自分で期間を決めて好きなものを食べる日のことです。私は2週間に1度、友達を誘って外食し、好きなものをいっぱい食べました。

チートデイによって今後のやる気に繋がるだけでなく、今まで抑えていた栄養素をとることで体調が優れたりもします。

・無理をしない

いきなりケトジェニックやローファットの両方をやるのは、ボディビルダーでもきついです。またいきなり様々な栄養素をカットすることで、体調にも悪影響が出ます。

自分でどっちにするのかを決めて、無理をしない程度に頑張りましょう。

 

 

6.最後に

インフルエンサーや意識高い系の人は「野菜しか食べない」「日によって食事量の偏りがすごい」など、体に良くない方法をやっていたりします。

ダイエット方法はそれぞれに合った方法で行うことが大切です。私はローファットでダイエットをしましたが、人によってはケトの方があったり、ローファットがあったりと様々です。自分でよく調べて体に無理が出ない程度に頑張りましょう。

ダイエットしている人は、もれなく全員すごい・えらい・かっこいい・カワイイ、もう褒めても褒め足りません。

なりたい自分になれますように。

 

日本の英語教育はダメなのか?

f:id:rurublogkun:20220214164221p:plaint

近年、国際化が進み日本国内においても英語を学ぶ必要性が増してきました。

それに伴って「日本の英語教育では会話ができない」「もっと英会話中心の授業をしろ」という声がありますよね。

このことについて私なりの意見をまとめてみます。

 

 

1.そもそも他の国の人は英語が喋れるのか

これはカナダ留学、中国に3年間住んでいた私の主観ですが、日本人より英語を話せます。これにはいくつか理由があると思っています。

・文法や単語が英語と似ている

スペイン語やフランス語などは英語と同じスペルの単語がいくつもあり、文法も似ていることが多いです。そのためフランス人やスペイン人の英語は母語とごっちゃになって、すごい聞き取りずらいことはあります。

中国語も漢字しか使わない言語ですが、文構造は英語と同じです。

・日本語は英語とかけ離れている

今ではカタカナとして英語を使うことが増えていますが、元々は英語が無関係な言語です。さらに文法についても英語とは全く異なるものです。そのため、単語や文構造を覚えるときも他の言語よりも時間がかかってしまうことがあります。

 

 

2.日本の英語教育はダメなのか

それでは本題の日本の英語教育についてですが、正直自分は今のままでも問題ないと思っています。さらに言うと、今の英語教育はダメだと言っている人は努力していない人であり、教育方法が変わっても同じことを言い続ける人だと思っています。私がこう思う理由はいくつかあります。

・文法、単語を学ぶからこそ学習時間の短縮

上に書いたように英語と日本語は単語も文法も全然異なるものです。それゆえしっかりと、単語と文法を学ばないとまともな会話すらできません。また文法や単語を学んでるからこそ、未知の単語や表現に出会ってもある程度の推測が可能になるわけです。

・ALTの存在

今では公立の学校ですらALT(Assistant Language Teacher)がいます。正直、このような先生方と積極的に会話している人を見たことがありません。今勤めている塾でも、会話しているという話は聞きません。環境があるにも関わらず、うまく活用できていません。

・ネットの発達

今ではSNSYouTubeなどが発達したことで、日本にいながらも英語を学ぶことが出来ます。YouTubeに関しては、無料で授業動画を見れたり、外国人の動画も見ることが出来ます。シャドーイングやディクテーションのような勉強方法を用いれば、リスニング力上昇だけでなく、会話表現や英会話力も向上させられます。

 

 

3.まとめ

「今の日本の英語教育はダメ」と言っている人は、努力していない人であり、教育が変わってもおそらく同じことを言っているでしょう。ネットやSNSが発達している現代において、お金をかけずに英語力を向上させる手段は多種多様にあります。自分の英語力がないことを外的要因のせいにして、自分の行動を省みない人はいつまでも成長しないでしょう。

中学受験を成功させるために!

f:id:rurublogkun:20220213185823p:plain

6年生の中学受験がようやくひと段落しましたね。

私の勤めている塾でも一通りの報告を受け取りましたが、受験は難しいと改めて実感しました。

ただ、まだ6年生という若さで目標に向かってひたむきに勉強するというのは、なかなかにすごいことだと思います。正直、私も小学生の時は1日1時間でも勉強がきつかったのに、中学受験している子達偉すぎる。。。

 

4年間講師をしていて、私なりに中学受験に成功した子達の共通点を見つけたのでそれを共有します!

 

 

1.こういう子は危うい!

落ちる生徒の特長を簡潔に共有します!

・問題が解けないので機嫌が悪くなる

・すぐにぼーっとしてしまう

・家で復習、宿題をしない

・自分で解説を見て理解しようとしない

この4つは、受験で失敗してしまう人の中で多発しています。

 

 

2.こういう子が受かる!

・親御さんが隣にずっとより沿ってあげる

これが一番大事だと私が思っています。もちろん個別指導の先生も大事ですが、授業は1日1時間程度しかありません。忙しい中でも、しっかりとお子さんの管理をしてあげている家庭が成功していることが多いです。

特に一緒に問題を解いてみる、時間・問題数を決めて勉強に取りくむ、絶対にマイナスな感情を表に出さないことが大切です。

感覚としては「親御さんも一緒の志望校を受験する」という気持ちで二人三脚でやってあげると、お子さんも友達と頑張ってると思いやる気になってくれます。

・1日の目標シートの導入

私の勤めている塾では、生徒が家でもしっかりと勉強するように宿題シートを導入し、親御さんに管理してもらっています。1日の勉強時間などは各家庭で決めてもらっていますが、1日の目標勉強時間やページ数などを定め、勉強時間を確保することで知識の定着を図ってもらっています。

・問題の解説をさせてみる

塾で解いた問題、参考書で解いた問題など両親に解説するように伝えてみましょう。これによって、本人がしっかりと理解できているかどうかが分かり、理解が出来ていないならば塾の先生や学校の先生に解説してもらうよう連絡することもできます。また、言葉に出すことで知識の定着も図れます。

 

 

3.始める時期・志望校について

最近はドラマでも中学受験の話題が取り上げられ、前よりも注目が集まっていると思います。そのため始める時期、志望校について少し書いていきます。

・いつから勉強を始めさせればいいの??

ぶっちゃけると、今すぐです。(笑)

中学受験では、学校では教えてくれない単元や思考法などが数多く出題されます。

そのため早めのうちの学校単元の予習を終わらせ、中学受験対策に入りたいです。

うちの塾では小学校5、6年生の子達が受験に向けてたくさん入会してきますが、学習状況によっては全く間に合いません。

 

小学校3年生から入会してくれている生徒の例を紹介します。

小学校3,4年生で6年生までの単元終了⇒基礎知識を活かし中学受験対策⇒少し勉強に余裕が出てきたら理科・社会の勉強を始める

このような流れで勉強し、見事今年の2月1日に第一志望校に合格しました。

当たり前ですが早くから始めることが大事です。

・お金がないけど受験させてみたい

まず中学受験には私立対策と公立対策があります。

私立についてはお金がものすごくかかります。また難問や特殊算という学校で習わない問題が多く出題されるので、生徒も親御さんも非常に負担がかかります。

そのため金銭的余裕がないけど中学受験させてみたい親御さんには、公立受験・都立受験がおすすめです。

メリット1

何より学費が安いことです。

メリット2

難問は出題されず、どちらかというと基本知識を掛け合わせてとくような問題が多いことです。そのため塾でもあまり難しいことはせず、学校予習の範囲内として授業を行います。そのため学校のテストでは高得点が期待できるかも。。。?

 

気になった方は公立受験や都立受験について少し調べてみてください。

 

4.親御さんに必要なこと

今まで様々なことについて書きましたが、2節で書いたように必須なのは親御さんのサポートです。

「塾に入れてるのに成績が全く伸びない」という連絡がたまに来ますが、家でやっていないなら当たり前です。塾にいるだけでは成績は伸びません。

家での勉強+塾での授業があるからこそ、周りの子達よりも成長するのです。

ただ、小学生だと一人で勉強したり管理したりというのは難しいでしょうから、親御さんの力が必要になります。

合格した家庭の親御さんは口をそろえて「私も頑張りました」とおっしゃります。

それくらい親御さんにとっても大変なことです。

合否結果や受験勉強が今後の人生や性格までにも影響することは珍しくありません。本人の意思を尊重しながら、受験なさるお子さんを応援してあげてください。

 

 

 

 

~自己紹介~

2022.2.13(日)

 

急に思い立って何かやりたくなることありますよね。

私の場合それが今日で、自分の意見や経験を発信したいな~と思い立ったわけです。

 

色々な記事を書く前に、先に自分がどんな人なのか紹介したいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

名前:ルル

性別:男

職業:都内大学4年生、春から社会人

バイト:塾講師

趣味:読書・筋トレ・テニス・ゴルフ

今までの経験:留学・海外在住・ダイエット・浪人・就職活動・資格勉強

受験:偏差値30⇒偏差値65

ダイエット体脂肪率20%⇒10%、体重78キロ⇒70.3キロ

美容:メンズ全身脱毛、YouTubeで美容系・筋トレを勉強中。。。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

と、大雑把ですがこんな感じです。

正直、同期に比べると色々なことに挑戦して学んだことがたくさんあると思ってます。

また、元々は小学校のカラーテストで0点をとるほどお馬鹿さんだったので、皆さんの役に立てる部分もあると思います。

 

今までの経験だけでなく、日々の生活のこととかについても書けたらいいなと思っているので、ぜひぜひよろしくお願いします!